秋の冷え対策|ピラティスで代謝を上げる方法|白金高輪 CORAL 白金

朝晩の気温が下がり、体の冷えを感じやすい季節になってきました。
「足先が冷える」「むくみやすくなった」「肩こりがつらい」——
そんなお悩みを感じている方は、体の“巡り”が滞っているサインかもしれません。

冷えを放っておくと、代謝の低下や疲れやすさ、肌トラブルにもつながります。
そこでおすすめしたいのが、ピラティスで内側から温める“代謝アップ習慣”です。


🧘‍♀️ ピラティスで「冷えにくい体」をつくる3つのポイント

① 呼吸で体の内側から温める

ピラティス特有の胸式呼吸は、肋骨の周りをしっかり動かしながら体幹を使うため、
酸素の巡りが良くなり、内臓の働きが活性化します。
呼吸だけでも体がポカポカしてくるのを感じる方も多いです。

② インナーマッスルで「熱を生み出す」体に

ピラティスは、体の奥の筋肉=インナーマッスルを意識的に使うエクササイズ。
この筋肉を使えるようになると、自然と基礎代謝が上がり、
“冷えにくく・燃えやすい体”へと変化していきます。

③ 骨盤周りを整えて、血流改善

骨盤のゆがみや傾きがあると、下半身の血流が滞りやすくなります。
ピラティスでは骨盤を正しい位置に整えながら動くため、
脚のむくみ・冷え・だるさの改善にも効果的です。


🌿 白金高輪で、冷え知らずの秋を

「CORAL 白金」では、
その日の体調や姿勢に合わせた完全パーソナルレッスンを行っています。
冷えやむくみ、代謝の低下を感じている方も、安心して通っていただけます。

日々の疲れやストレスをリセットしながら、
“芯から温まる体”を一緒につくっていきましょう。


💬 体験レッスン受付中

体験レッスン:6,000円(税込)
ご予約は公式LINEまたはホームページから

👉 CORAL 白金 ホームページ

予約状況はLINEでお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください。050-7112-2005受付時間 8:00-21:00

お問い合わせ

\ 最新情報をチェック /

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です